不整脈・心房細動コラム

カテーテルアブレーション 3回目 56歳男性

発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション3回目 56歳 男性 他院にて発作性心房細動に対して2回カテーテルアブレーションを行ったが再発してしまった患者さんです。 カテーテルアブレーション1回目 1回目はクライオバルーンで肺静脈隔離を行っております。残念ながら再発してしまったため2回目を行われました。 カテーテルアブレーション2回目 2回目は通常の高周波によるカテーテルアブレーションを行ってお...

カテーテルアブレーション 3回目 83歳 男性

発作性心房細動/粗動に対するカテーテルアブレーション3回目 83歳 男性 83歳男性 他院にて発作性心房細動、心房粗動に対するカテーテルアブレーションを2回行いましたが、再発してしまった患者さんです。高齢なので3回目のカテーテルアブレーションをするか悩みましたが、お風呂に入ると発作が起こるからお風呂には入れないと切実な訴えがあったため行うことにいたしました。 1回目カテーテルアブレーション 肺静脈...

カテーテルアブレーション 3回目 51歳男性

1年程度持続する長期持続性心房細動に対するカテーテルアブレーション3回目 51歳 男性 他院にて1年程度持続する長期持続性心房細動に対するカテーテルアブレーション2回施行後、持続性心房細動で再発してしまった患者さんです。 1回目カテーテルアブレーション 肺静脈隔離を行い、再発してしまったため 2回目カテーテルアブレーション 肺静脈隔離、上大静脈隔離後、イソプロテレノール負荷(不整脈を出やすくする薬...